H19タイプのハロゲンバルブをLED化するには

こんにちは。
日本製LEDヘッドライト日本ライティングの内藤です。

日本製LEDヘッドライトの特徴についてはこちらをご覧ください。

新しい車が出るたび、聞き慣れないバルブ形状が新しく装着されて、クマルを購入したオーナー様が初めてみるバルブ形状で悩むというサイクルがここ数年多いと思う今日このごろです。

というのが、数年前にまた新しいバルブ形状「H19」タイプが新型デイズ、三菱ekワゴンに装着され話題になりましたね。

そこで今回は、H19タイプのバルブ形状について解説したいと思います。

新しいバルブ形状H19とは?

内藤

島田さんー!お疲れ様です~!今ってお時間ありますか~?

島田

お疲れさんー!内藤君は元気だね!今ちょうど手が空いたところだから大丈夫だよ。

内藤

ありがとうございます。島田さんにこうして聞けるので助かります。

島田

またお客様から問い合わせがきたのかな?

内藤

はい。実はお客様からの問い合わせで、「H19」のハロゲンバルブが現行の日産デイズに装着されているようなのですが、ハロゲンバルブということもあって暗いみたいなんです。

ハイパーハロゲンでもいいから明るくしたいと言われています。既にH19のハロゲン代替用のLEDバルブって発売されているんでしたっけ?

島田

「H19」ってここ1,2年くらいで採用され始めているハロゲンバルブだよ。ハロゲンバルブって照射の色味が淡黄色ということもあって、HIDやLEDが搭載されている車両に乗ったことある人なら暗く感じちゃうよね。。。

ただ、今のクルマって、昔のクルマと違ってハロゲン車両でもヘッドランプの性能自体も上がっているから明るくはなっているんだけど、色味でまず暗いと感じさせてしまっているんだよね。

現行のデイズも然りで明るさは必要十分なんだけどね。

「H19」のハイパーハロゲンは僕の知る限り、当社含めてどこのメーカーさんからも発売されていなかったはずだから、ハロゲンバルブ代替のLEDバルブをご案内することになるかな。

内藤

確かに、島田さんのおっしゃる通り、昔のクルマと比べてハロゲン車両でもかなり明るくなっているように感じます。ただ、今回のお客様は地方在住で街灯がまばらな地域らしくて夜間の安全性も考えてより明るいものにしたいみたいです。

ウチ以外にも「H19」のハイパーハロゲンに関しては発売されていない可能性があるんですね。そうしましたら、LEDバルブをご案内したいと思います。

島田

そうだね。地方で街灯が少ない地域だと確かに暗いと感じるかもしれないね。よし、じゃあ、「H19」に関して説明するよ。

H19の仕様

島田

「H19」はここ1年くらいで採用され始めてきたハロゲンバルブの一種で、新しいハロゲンバルブなんだ。採用されている車種も日産デイズや三菱ekワゴンがメインどこだね。

採用実績も他のハロゲンバルブと比較にならないくらい少ないのが現状だ。それもあってかハイパーハロゲンがどこのメーカーさんからも発売されていないのだと真因は定かではないのだけど、勝手に予想しているよ。

内藤

ですよね!やっはり新しいバルブなんですね。あまり聞き覚えのないバルブだなと思ってました。採用車種もこれから増えていく感じなんですかね~。

採用車種が増えていくまえに知識を抑えておきたいです。お客様に直ぐご案内できるようにしたいです。

島田

そうだね。これからどんどん搭載車両は増えていくと思うよ。「H19」は「H4」と同様に2つのフィラメントで構成されているんだ。

島田

どういうことかというと、フィラメントがハイビーム用とロービーム用に分けられているんだ。ハイビームとロービームがセットになっているこの間教えた「HIR2」バルブよりもバルブへの負担は軽減されているから寿命も比較的長めではあるんだ。

バルブの寿命は使用頻度や車両の電圧状態によっても異なってくるから一概には言えないんだけどね。

ちなみに、「H19」はバルブの定格が「H4」と同じ「12V60/55W」なんだ。じゃあ何が違っているのかというと、口金部分の一部の形状が少し異なるくらいなもんなんだ。イメージとして、H4バルブ形状を一部変更した感じかな。

ヘッドランプの作りが比較的簡単な軽自動車やコンパクトカーに多く今後採用されていくだろうね。おそらく、低~中グレードの車両が中心に採用されていくと思う。

内藤

ふむふむ。「H4」と同じフィラメント構造なんですね~。確かに「H4」バルブが採用されているクルマのヘッドランプってあまり凝ったヘッドランプではないイメージがあります。

ランプメーカーさんに怒られそうですが、どちらかというと外観だけなら簡単そうな作りに見えちゃいます。今後の「H19」の採用動向を把握するためにも、新車情報逐一抑えていく必要がありますね。

そこでなのですが、現状、「H19」のLEDバルブを販売されているバルブメーカーさんってウチ以外にもありますか?勉強不足で恐縮です。。。

現在、H19を販売しているメーカーは少ない

島田

そうだね~。実際のところ、新しいバルブである「H19」が搭載されている車種がまだ少ないのもあって、LEDバルブを製品化しているバルブメーカーさんが少ないのが現状なんだよ。

内藤君には是非日本ライティングのH19タイプをPRしてもらいたいな!当社は、国内バルブメーカーの先駆けとして、日産デイズと三菱ekワゴン用のハロゲン代替用LEDバルブを発売しているんだ。

島田

品番でいうと、【Zeusブランド品番:RH19/ZRAYブランド品番:ZC19/ZWEB品番:WL019】の3品番をラインナップとしていて、ターゲットのお客様別に製品のご案内ができるようになっているよ。

内藤君も知っての通り、当社は純国内生産ということもあって信頼性が非常に高くてお客様にもご安心してお使い頂ける製品なんだ。他社が「H19」のLEDバルブの開発が出遅れている中でいち早く製品化している点もポイントだね。

もちろん、海外メーカー品も発売されているんだけど、当社は完成車メーカーのディーラーオプションとしても純正採用実績のあるメーカーだから品質、性能ともにカーメーカーさんからのお墨付きをもらっている。

H19 LEDスペック

島田

また、当社は防塵防水対策済の電動ファンが内蔵されていて熱対策であったり、ノイズ対策もしっかりと施されているから、取付け頂いた後もご満足頂けると思う。

何より、ハロゲンバルブのフィラメントと同じ位置にLEDチップを配置しているんだ。これにより綺麗なカットラインを実現しているんだ。もちろん、車検テスターでも試験済だ。これは技術力の高さの現れであり、お客様への訴求ポイントだよ。

ハロゲンバルブ代替のLEDバルブってハロゲンバルブと同じ位置でないと綺麗なカットラインが出ず、車検テスターに光量を認知されづらくて、車検に落ちる可能性が非常に高くなるんだ。

一昔前に他メーカーさんから発売されていたハロゲンバルブ代替用LEDバルブだと軒並み車検に落ちる事象が頻発してたんだけど、その原因の多くが適当に配置されたLEDチップにあったんだ。

内藤

そうなんですね!自社製品理解が浅くて恥ずかしいです。『純国産、防塵防水対策済、熱対策済、ノイズ対策済、完成車メーカーへの純正採用実績、ハロゲンバルブと同じフィラメント位置である点等』をお客様にPRしていきます。

当然ですが、車検に関してもユーザー様はお気にされる方が多いですので、僕としても安心してご案内できます。自社製品に関して研修で学んだはずなんですが、理解が追い付いていなかったです。島田さんにお聞きして良かったです。

まだ当社をご存知無いユーザー様にもLEDバルブの単純な明るさのスペックだけでなく、当社の技術力の高さや純正採用されている背景等がもっと認知されていけば、明るさだけでない当社製品の良し悪しをご判断頂けるようになると思うんです。

そのためにも精一杯自社製品理解はもちろん、他社製品情報を掴み自動車業界動向全体を俯瞰して学んでいきたいです。

島田

理解を深めてくれて嬉しいな。内藤君は説明のしがいがあるね!!そして、とても頼もしいよ。どんどん学んでいってくださいな!僕はいつでも力になるよ!どんどん仕事も振らせてもらうね(笑)

H19タイプの取付けについて

基本的にはH4タイプのバルブ交換と同じです。取付けの詳細について新型デイズを用いて解説をしています。気になる方はこちらを御覧ください。

新型デイズ(H19バルブ)のヘッドライトをLED化

まとめ

H19タイプのハロゲンは数年前に初めて新型デイズ、ekワゴンに採用されました。ただ、現在でもハロゲンからLED化する商品は市場にあまり出ていません。

日々の運転が暗く感じ、明るくされたい方は日本ライティングでは既に商品化しておりますので、ご検討ください。

H19 LEDヘッドライト

   
TOP