• TOP
  • コーティング
  • 新車に磨き(研磨)の必要?ガラスコーティングの施工方法【コーティングQ&A】

新車に磨き(研磨)の必要?ガラスコーティングの施工方法【コーティングQ&A】

こんにちは。
ガラスコーティング剤の独自ブランド(ゼウスクリア)を展開する日本ライティングの内藤です。

新車へのガラスコーティング施工は「下地処理の磨きが不要」や「下地処理をする場合もそれほど大変ではない」と言われます。

これから新車に施工する方がこのような質問を掲示板でされていましたので回答します。

 

下地処理は基本的に不要とありますが、もし必要になった場合、どのような磨きが必要ですか。

 

軽トラマニア小泉

たしかに新車にガラスコーティングする場合、下地処理はあまり触れられていないよね。

通常はポリッシャーで磨くけど、新車は使用車に比べると傷が少ない。

そのことを理解すると下地処理の磨きがわかってくるから、そこから解説するよ。

新車の下地処理で磨きが必要かどうか見極める方法

新車には傷ひとつないと思っている方も少なくありませんが、実際は異なります。

工場からの輸送や保管中に傷が付いてしまう恐れがありますが、誰が見てもわかるような傷はありません。

仮に、傷があればディーラーで修正してから納車になるので、一目でわかる傷はないと言えるでしょう。

しかし、ボディには非常に浅いスリ傷があります。その傷の特徴は、光の加減を利用して見る方向を変えてやっと見える傷です。

つまり、傷が無いと思っていても、実際は細かいスリ傷が付着している場合もあります。

それを見極めるのは至難の業なので、傷に気が付かなければ下地処理の磨きはしなくてもよいでしょう。

黒系の濃色車はごく薄い傷が目立ちやすく太陽の光の下で薄い洗車傷を発見する場合があります。

スリ傷が気になるようであれば、磨き作業をしてもよいでしょう。

新車なので、それほど多くスリ傷は付いていないはずなので、広範囲に磨く必要はありません。傷が見つかった部分を中心に磨くようにします。

磨く場合、目の細かい超微粒子のコンパウンドを使用してください。というのも、コンパウンドで磨くということは、塗膜に傷をつける作業なので、出来るだけ深く傷が入らない細かい粒子から始めるのが傷を広げない方法です。

磨くウェスは、傷が入りにくいマイクロファイバークロスや仕上げ用クロスなどを使用すると磨き傷防止になります。

範囲が狭い時には、手磨きでもよいですが、例えばパネル1枚磨く必要がある場合は、ポリッシャーを使用したほうがきれいに早く磨けます。

ポリッシャーで磨くと、バフ目ができやすく、逆に磨き傷を付けてしまう恐れもあるため、新車の場合は一般の方は避けたほうが良いでしょう。

特に黒系の濃色車をコンパウンドで磨くと、磨き傷ができやすく、磨くことでより小傷が多く目立つこともあるので、新車の濃色車の場合は、経験がなければ磨きは避けたほうが賢明です。(もしくは専門店に依頼しましょう)

内藤

新車の磨きは一般の方はやらない方が良さそうですね。

軽トラマニア小泉

技術があるプロの方でも、黒系の濃色車のバフ目消しは苦労するからね。

新車は基本的に細かい傷が少ないから、わざわざ自分で傷を付ける必要がないという事。

もちろん、磨きたいと思えば磨けばいいし、新車は綺麗だからその状態で満足しているなら、そのままコーティングすればいいということ。

新車を磨く場合の手順

内藤

でも、よく見るとモヤモヤとした塗膜だったり、ウォータースポットがあったりと、新車でも気になる部分があった場合、キレイに研磨できる方法があれば教えてください。

軽トラマニア小泉

一般の方でももちろん研磨できるけど、それには道具を揃える必要があるかな。

間違いなくポリッシャーで磨いたほうがキレイになるし、バフの種類やコンパウンドでも完成後のツヤは変わるからね。

それじゃあ、用意するものを解説するよ。

ポリッシャーには、シングルアクション、ダブルアクション、そしてギアアクションポリッシャーの3種類に大きく分けられます。

【車にポリッシャーをかける】コーティングの艶出しで失敗しない使い方・コツを紹介

この中で、傷が付きにくく、仕上げに向いているのがダブルアクションポリッシャーです。

ダブルアクションポリッシャーは、傷が入りにくいですが、その反面傷取りも時間がかかります。しかし、新車のようにもともと傷が浅い場合は、ダブルアクションポリッシャーで丁寧に磨くとよいでしょう。

次にバフの種類ですが、一般に濃色車用の仕上げ用バフが安心です。切削能力は低いですが、余計な磨き傷を付ける心配がありません。

ツヤツヤなコーティングにするために欠かせない「バフ」の種類と使い分けを解説

最後にコンパウンドですが、超微粒子や仕上げ用コンパウンドが良いでしょう。これらは、磨き傷を消し去り、光沢を出す効果がある商品が多いので、新車の塗膜調整に向いているでしょう。

多くのメーカーからさまざまなコンパウンドが販売されていますが、切削能力が高いことを謳う商品は傷消し効果が高いです。その反面、研磨傷が発生するので新車研きに使用しない方が無難です。

ガラスコーティング時のコンパウンド選び間違ってませんか?熟練度と使用状況に合わせた選び方と使い方

内藤

なるべく塗膜に負荷をかけない商品を選ぶと良さそうですね。

軽トラマニア小泉

新車の傷が気になる方は、必ず磨き傷も気になるからね。だから磨き傷を消す商品を選ぶようにすることだね。

シラザン50

新車のコーティングでよくある質問

新車にボディコーティングする割合は【コーティングQ&A】

新車ガラスコーティング施工後の洗車は?雨の後どのくらい放置できる?【コーティングQ&A】

新車は鉄粉除去が必要?【コーティングQ&A】

軽自動車のガラスコーティングの相場は?DIYのほうがお得?【コーティングQ&A】

新車のコーティングに関連する記事

新車にコーティングは必要?施工しても意味がない?効果について解説

ボディ傷の大半は洗車傷?新車の状態を長持ちさせる本当の秘訣

青空駐車こそガラスコーティングがおすすめというのは本当!?

輸入車にもガラスコーティングは必要?輸入車の特徴と施工方法

この記事はこんな人が書いています

軽トラマニア小泉

カスタム・鈑金・コーティングなど自動車関連の業務に30年以上携わり、数多くのカスタムも手掛けてきた実績があります。コペンのデモカーで雑誌K-CARに何度も取り上げられる。大会に出品する車両製作を手伝い全国2位を受賞。

軽トラももちろん所有し、スバルサンバーに赤帽の赤いヘッドエンジンに憧れ換装したほか、ダイハツハイゼットでは、車高を上げて林道を走破しやすい改造や、荷台にスポットライトを増設。また、乗り心地が少しでもよくなるようにと、シートにはアトレーワゴンのシートを移植するなど、数多くのカスタムを行ってきました。 

   
TOP