汚れた鉄粉取り粘土

鉄粉取り粘土の使い方とは?完璧に鉄粉を取る方法

こんにちは。
ガラスコーティング剤の独自ブランド(ゼウスクリア)を展開する日本ライティングの内藤です。

いくら綺麗に洗車しても鉄粉が付着した状態の車はキレイに見えません。しかもシャンプー洗車では鉄粉を取り除くことはできません。

そのため様々な鉄粉落としが販売されていますが、どの商品を選べば良いのか、そしてどのように使用したらいいか悩む方も多いでしょう。

もちろん、説明書には施工手順が書かれていますが、今まで使用したことが無ければ、どのような状態であれば良いのかイメージが沸かない方も多いと思います。

この記事では、鉄粉落とし剤の使用方法を鉄粉取り粘土をメインに詳しくお伝えします。

鉄粉が付着する場所

内藤

最近洗車してもボディがザラザラしているんです。

もしかしてこれが鉄粉でしょうか。特に見た目の変わりはないのですが、手触りだけが悪いんです。

軽トラマニア小泉

ザラザラする原因は色々考えられるけど、見た目があまり変わらずに手触りだけが気になるなら鉄粉かもね。

ちなみにクルマのガラスはザラザラしないんだよね?

内藤

ザラザラしていません。ガラスと何か関係あるのでしょうか?

軽トラマニア小泉

たまにだけど、近くで塗装作業しているとそのミストが飛んできてザラザラすることがあるんだ。

その場合はクルマのガラスもザラザラしているからね。

でもガラスが問題ないなら鉄粉の可能性がある。ちなみにどの部分なんだい?

内藤

ボンネットにもありますし、ドアにもあるんです。そんなに多くの場所に付着するんでしょうか?

軽トラマニア小泉

結論から言うと、クルマのボディのすべてに付着するよ。なんで付着するかわかりやすく説明するね。

クルマ全体に付着する

目に見えませんが空気中には鉄分が浮遊しています。その原因はクルマのブレーキや鉄道、そして鉄工所などが主な原因です。

ブレーキは鉄で挟んで止めているので、細かい鉄粉が発生して自分のクルマに付着します。

また、信号機の近くやカーブの手前など多くのクルマがブレーキを踏む場所は、鉄粉が多いです。

このほか、鉄道もパンタフラフとの接点や車輪から少量ですが発生します。

そして鉄工場では、鉄の切断や削るときに細かい鉄粉が発生しており、生活環境の中には思いのほか鉄粉が浮遊しています。

これらの鉄粉は、クルマに付着すると酸化して塗膜を侵食してザラザラとした手触りになります。

そして放置すると茶色くサビ、見映えも悪くなってきます。

良く鉄粉が刺さると言いますが、これは尖った鉄粉が刺さるのではなく、鉄の粉がサビて塗膜に引っ付くということです。

内藤

ということは、鉄粉を避けることは難しいということですね。

軽トラマニア小泉

どんなクルマでも少なからず鉄粉の付着はあるよ。

それが多いか少ないかは、いつも駐車している場所の環境や手入れ方法でも変わってくる。

だから、鉄粉が驚くほど少ないクルマもあるんだよね。

内藤

驚くほど少ないクルマ?

軽トラマニア小泉

いつもシャッター付の車庫で保管して、常にキレイにしているクルマ。

鉄粉が付着してもすぐに水で洗い流しているから、塗膜に食いつかないんだ。

内藤

ということは、手入れを頻繁にしていると鉄粉から守れそうですね。

軽トラマニア小泉

そんな簡単なことじゃないと思うな。走行したら毎回洗車できないだろ。

どんなに手入れしていても、少なからず鉄粉はあると思った方がいいね。

鉄粉は普通の洗車で落ちない

内藤

一つ疑問なんですが、鉄粉が付着したら普通の洗車で落ちないですよね。

そこで水垢落としやコンパウンドを使うのはダメなんでしょうか。

軽トラマニア小泉

水垢落とし剤にはコンパウンドが入っているんだよね。だからコンパウンドと同じことがいえる。

塗装についたキズや汚れを落とせるから鉄粉落としにも使えそうと考えるけど、それはだめなんだ。その理由を解説するよ。

水垢落としも役に立たない

水垢落としは、ボディ表面に付着した黒い筋汚れなどを落とすものです。

これらの成分は塗膜より柔らかい汚れなので、水垢落とし(コンパウンド入り)の力で簡単に削り落とせます。

しかし、鉄粉は「鉄」です。硬い鉄(鉄粉)は、水垢落としに入っているコンパウンド程度では歯が立ちません。

というのも、そこまで削り落とすだけの能力が水垢落とし剤にはないからです。

内藤

確かに、酷い水垢の場合も水垢落とし剤だけでは落ちませんね。

軽トラマニア小泉

そういう事だね。水垢落とし剤の研磨力は意外に小さいから、深くもぐりこんだ鉄粉取りには向かないかな。

コンパウンドは塗膜を削るだけ

コンパウンドには様々なラインナップの粒子があります。

粗いタイプを使用すれば、塗装表面を深く削り取り、細かいキズを素早く消せますが、その反面、コンパウンドの磨きキズが発生します。

塗膜を深く削れるコンパウンドなら鉄粉も削れると思う方もいますが、塗装も削っていることを忘れてはいけません。

鉄粉を削り取れる場合もありますが、その周りの塗膜も大きく削れており、塗膜の厚さが薄くなります。

鉄粉が落ちないからと強く同じ場所をコンパウンドで磨くと、下地が出てしまい取り返しのつかないことになるでしょう。

内藤

コンパウンドはいいと思ったのですが、難しそうですね。

軽トラマニア小泉

コンパウンドは、塗膜を磨いてキズを取り除いたり、塗装後の肌調整をしたりするもの。

だから、コンパウンドの使い方がわからない人は使用しない方が無難。

鉄粉取りができるのは専用道具だけ

内藤

鉄粉取りには様々な道具が販売されていますよね。どれがオススメなのでしょうか。

軽トラマニア小泉

鉄粉取りには、化学変化で落とす商品と物理的に削り落とす商品の2つに分けられるよ。

その特徴をそれぞれ解説するけど、鉄粉取り粘土が一番良く取れるのは間違いない。その理由とともに解説するよ。

鉄粉を溶かす

鉄粉取りには、非接触タイプと呼ばれるスプレーして放置した後、水で洗い流すだけでキレイになる商品があります。

これは、鉄粉に薬剤を噴霧させることで化学変化を起こさせ溶かして落す方法で、商品によっては紫色に変色して落ちている様子がわかります。

じつは、この非接触タイプの殆どは、酸化還元タイプを使用しており、鉄が酸化してサビになったところに吹きかけると、サビが溶けて鉄粉が取れる仕組みです。

つまり、市販されているサビ取り剤を使用すれば、鉄粉は取り除けます。

参考資料:錆取り剤の原理

しかし、市販のサビ取り剤をそのままボディに使用するには、少し不安になる方も多いでしょう。

そこで、専用の鉄粉取りを使用すれば、安心して鉄粉取りが可能です。

ただし、すべての鉄粉が取り除けるわけではなく、酷く食い込んだ鉄粉は、鉄粉取りスプレーでは取り除けない場合もあります。

内藤

鉄粉取り剤は鉄粉を溶かしていると思ってました。

軽トラマニア小泉

おいおい、小さい鉄粉とはいえ、鉄だよ。鉄が溶ける薬剤をそのまま車に噴射したらクルマも溶けてしまうよ。

だから、酸化鉄になった鉄粉を鉄に戻してあげれば、食い込みが取れて鉄粉が取り除けるという事なんだよ。

内藤

サビた鉄粉が塗装にくっついているという事なんですね。

そのサビを落とせばよいという事なんだ。

鉄粉取り粘土を使う

鉄粉取り粘土は、塗膜に刺さった鉄粉を取る道具として、昔から現在までプロも愛用するアイテムです。

鉄粉取り粘土で除去できる理由は、粘土で鉄粉を吸着しているからです。

鉄粉の付着した場所を粘土でなでるだけでキレイに取り除けるので、鉄粉取りスプレーで取り切れなかった鉄粉にも威力を発揮します。

このほか、鉄粉取り粘土は、形を自由に変えられるメリットがあるため、小さい隙間に付着した鉄粉も除去できます。

鉄粉取りクロスは賛否両論

鉄粉取りには、最近鉄粉取りクロスも登場していますが、使用方法や商品によっては、ボディに傷をつけてしまうので、あまりお勧めしません。

また、鉄粉取りクロスは大きいので広い面積には対応しますが、細かい部分の鉄粉取りには苦戦します。

小さく折りたたんで使用するにはかさばりすぎ細かい部分をピンポイントでキレイにできません。

内藤

新しい商品のほうが優れていると思ったのですがそうでもないんでしょうか。

軽トラマニア小泉

全くダメという事じゃないんだ。要は使い方だよ。

使用方法をよく読んで使うことが大事。あとその商品の大きさや形を考えることも重要だね。

鉄粉取りをやってみる

内藤

実際に鉄粉取りの方法ですが、どのように進めるのがベストでしょうか。

軽トラマニア小泉

鉄粉取りは、鉄粉の付着している状態で取り方は異なるけど、鉄粉取り粘土を最終的に使用するのをお勧めするよ。

内藤

それはどうしてですか?

軽トラマニア小泉

いろんな意見はあると思うけど、最終的にキレイに鉄粉を取り除けるのが鉄粉取り粘土だからね。

現在、これ以上キレイに取れる道具はないと思うよ。

内藤

なるほど、鉄粉取り粘土が最強ということでしょうか。

軽トラマニア小泉

色々使ってみたけどね。今も昔も鉄粉取り粘土かな。ただし時間はかかるけどね。

鉄粉取りスプレーは、それぞれの商品ごと使い方が微妙に異なるから、商品説明をよく読んで使用したほうが良い。

だからここでどう使うという話はあまり意味がないと思うんだ。

内藤

ということは、鉄粉取り粘土の使用方法を教えてもらえるのですね。

軽トラマニア小泉

そうだね。簡単そうで扱いがシビアだから、その辺を重点的に解説するよ。

鉄粉取り粘土の基本的な使い方

鉄粉取りの基本的な使い方は、水を流しながら使う事です。

そうすると、粘土を塗装面で滑らせるので、効率よく鉄粉を取り除けます。

また、鉄粉の上を粘土で滑らすと、必ず汚れが付着します。

そのままの状態で使用し続けると、塗装面にキズを付けてしまうので、なるべくきれいな状態で作業することが基本です。

鉄粉取り粘土は、粘着力があるので一旦地面に落とすと動画のように砂などを拾ってしまいます。

この状態で鉄粉を磨くと、ボディがキズだらけになるので注意が必要です。

砂が付いて使えなくなった粘土

この写真は、鉄粉取り粘土を地面に落下させた直後の状態です。

鉄粉取り粘土は粘着力が高いので、細かい砂がすぐに付着します。このような状態でボディをこすったらどうなるかは、想像できることでしょう。

使いやすい大きさに切る

市販で売られている鉄粉取り粘土は、意外に大きく、作業時には使いやすい大きさにカットして使用するといいでしょう。

鉄粉取り粘土は、その名の通り粘土のように自由に形が変えられて、しかもちぎるのも簡単です。

動画のようにカッターを使用すれば簡単にお好みの大きさに変えられます。

粘土を切り分ける理由は、使いやすい大きさにするだけではありません。

作業中に滑って地面に落としても、残りの粘土で作業を再開できますから、中断する心配がありません。

また、鉄粉が見えなくなるまで練って作業するため、繰り返していると、全体が汚れてしまい使えなくなります。

そんな時にも分けてあれば問題なく作業できます。

水を流しながら使用するのが基本

粘土の使用方法は、水を流しながら滑りを良くして作業するのが一般的です。

もし水が無いと、全く滑らないので逆にボディにくっついて作業になりません。

ただ、片手にホース、もう片方で粘土を動かすのは、かなり大変な作業です。

水を流しながらなので、水が飛び散って作業者の体を濡らしてしまう恐れも高いので、あまり良い方法とは言えません。

そこで、水を流さずに滑り良く作業するために、カーシャンプーを使用するとよいでしょう。

カーシャンプーを付けながら使用すると効果抜群

最初に、鉄粉が付着している部分に水をかけて濡らします。

その後、鉄粉取り粘土をカーシャンプーの入っているバケツに入れて泡を付けてボディを磨きます。たったこれだけです。

カーシャンプーにより、滑り良く作業ができるほか、カーシャンプーの泡で汚れを捕まえて落とす効果もプラスされるので、キレイに作業ができます。

使用に際して注意する点は、カーシャンプーを使用するので滑りやすいため、落下には十分注意してください。

慣れないうちは、鉄粉取りをする真下にバケツ(カーシャンプーの)を置いて作業するとよいでしょう。

万が一、落としてしまってもバケツに中に落下して地面に落下するのを防げる確率が上がります。

同じ面を使い続けない

汚れた鉄粉取り粘土

鉄粉取り粘土を使用していると、ボディに当てている面に鉄粉が付着して汚れてきます。

そのまま使用すると、粘土に付着した鉄粉でボディをこするので、キズの原因となります。

そこで、粘土を練って、汚れた部分を内部に入れてキレイな面を出します。

動画のように、作業中に何回も鉄粉の付着を確認し、付着していたら練って汚れを粘土内に練り込み、常にキレイな面を出して作業します。この練っているときは落としやすいので注意して練り込みましょう。

鉄粉を取り除いた後はしっかり水洗い

粘土で作業しながら、鉄粉を落とした部分を手で触ります。そしてざらつきが無ければ、鉄粉取り完了です。

続いて、鉄粉取りをした部分には、泡が付いているのでしっかり水洗いして泡を落としましょう。

泡が落ちたらコンパウンドで塗装表面をキレイにするので水滴を除去します。

コンパウンドで塗装表面を磨く理由は、どうしても鉄粉取りをすると細かいキズが出来ているからです。

しかし、非常に浅いキズなので非常に細かい超微粒子などのコンパウンドでサッと磨けば、キレイになります。

内藤

鉄粉取りは、かなり手間がかかる作業ですね。

軽トラマニア小泉

手間というより、地道な作業といった方がいいかな。だからスプレー式の薬剤をかける方法が重宝されるんだよね。

でも、鉄粉取りスプレーは、完全に取り切れないことが多いから、完ぺきを目指すなら鉄粉取り粘土での作業は欠かせないよ。

内藤

あと、市販の鉄粉取り粘土で車1台分は問題なく使用できるのでしょうか。

軽トラマニア小泉

大型ミニバンでも問題ないよ。市販の粘土1個あれば、何回でも使用できるはず。ただし落さなければね。

鉄粉取りスプレーと粘土を併用できる?

内藤

非常に素朴な疑問なんですが、鉄粉取りするときに、鉄粉取りスプレーして、その上に鉄粉取り粘土でこすれば、効果が上がる気がするのですが。

軽トラマニア小泉

確かに気になるよね。その辺がどうなのか解説するよ。

商品の種類にもよるが基本必要なし

鉄粉取りスプレーは、スプレーしてからしばらく時間をおいて、鉄粉が溶けたころを見計らい水で洗い流します。

そこで、鉄粉取り粘土をどう使うのかということですが、放置して取れる鉄粉に対して、さらに擦る意味があるのかといった問題のほうが大きいでしょう。

つまり、放置しても取れるのに、わざわざ擦る必要が無いということです。

しかし、大きい鉄粉や強固にこびりついた鉄粉はスプレーだけでは溶かして落とすのは大変ですが、粘土は、水だけでも難なく除去できるので、わざわざこのタイミングでする意味はないでしょう。

また、スプレーには、手荒れを誘発する成分が含まれる商品もあるので、むやみに触らない方が無難です。

内藤

それぞれの製品は、取り除く方法が異なるから意味がなさそうですね。

軽トラマニア小泉

そういう事。粘土はそのままで簡単に除去できるからスプレーしても意味がないんだよね。

鉄粉取りで注意すること

内藤

鉄粉取りスプレーや鉄粉取り粘土の使用方法はわかりましたが、注意点など教えてください。

軽トラマニア小泉

それぞれに注意点はあるけど、キレイに仕上げるために注意しなければならないことを解説するよ。

鉄粉取りスプレーはソリッドカラーに使用しない

鉄粉取りスプレーは、化学反応で鉄粉を溶かしてキレイにしますが、商品によってはソリッドカラーに使用できない場合があります。

ソリッドカラーとは、メタリックやパールが入っていないボディカラーで、赤、白、黒、黄色などが主な色です。

これらのボディカラーは、色のみの塗料で塗られている場合が多く、色の顔料が鉄粉落とし剤と反応してシミや変色を誘発する商品があります。

そのような商品は、注意書きにも書かれているので、購入前によく読みましょう。

特に、多いのが黄色や赤色の塗装は変色しやすいと言われているので、注意してください。

また、最近のクルマの中にはソリッドカラーにトップコートとしてクリア塗装している車種もあるので、わからない場合はディーラーに問い合わせして聞くことが重要です。

内藤

鉄粉取りスプレーにはそんな注意があったんですか。

軽トラマニア小泉

全部の商品じゃないけどね。一部の商品の注意書きにあるからよく読むことだよ。

まとめ

鉄粉取りは地道な作業ですが、すべてキレイに取れると、ツヤが戻りツルツルと塗装が蘇ります。

ただし、鉄粉取りには使用する道具によって使用方法が異なるほか、注意点もあることを理解して使用しましょう。

そして鉄粉取りをした後は、出来るだけ早くワックスやコーティングでボディを保護します。

そうすることでツルツルのボディを保護して、再度鉄粉の付着を遠ざけられます。

基本は、丁寧に注意書きを守って鉄粉落としをすることですから、慌てずにゆっくり作業しましょう。

ガラスコーティングを自分で施工する方におすすめ記事

https://www.zwebonlinestore.com/blog/coating/3915/

その他洗車に関する記事

車の鉄粉は洗車やコンパウンド、メラミンスポンジで除去できる?鉄粉の性質、付着原因、取り除き方法について解説

ガラスコーティング前の洗車方法は【丁寧さ】がポイント

シャンプー洗車をキレイに早く簡単に行う方法

落ちない鳥のフンのシミを簡単に落とす方法とは【車コーティング前の洗車テクニック】

この記事はこんな人が書いています

軽トラマニア小泉

カスタム・鈑金・コーティングなど自動車関連の業務に30年以上携わり、数多くのカスタムも手掛けてきた実績があります。コペンのデモカーで雑誌K-CARに何度も取り上げられる。大会に出品する車両製作を手伝い全国2位を受賞。

軽トラももちろん所有し、スバルサンバーに赤帽の赤いヘッドエンジンに憧れ換装したほか、ダイハツハイゼットでは、車高を上げて林道を走破しやすい改造や、荷台にスポットライトを増設。また、乗り心地が少しでもよくなるようにと、シートにはアトレーワゴンのシートを移植するなど、数多くのカスタムを行ってきました。 

   
TOP